オンライン診療の予約方法はこちらから。(コロナウイルス感染症で自宅待機の方も対応可能です)

【オンライン診療CURONの利用方法は下記をクリックしてください】

↓↓↓

ご利用方法はこちらをクリック

 

▽▽アプリダウンロードはこちらから▽▽
【iPhone・iPad】
https://apps.apple.com/jp/app/id1101684249

【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=curon.micin.jp

 

下記をよくお読みになりオンライン診療をお申し込みください。 ①当院に受診歴のある方。(当院にカルテのある方)  当院の受診状況により初診扱いとなる可能性があります。その際は医療費の請求が初診料になります。  初診扱いとなる方の場合、睡眠薬など一部の内服が処方できない場合がございます。  初診再診に関わらず、患者様の状態のよっては対面の診察をお勧めし、処方を行わない事もあります。当院へ受診困難な場合は近隣の医療機関への受診をお願いすることがあります。  処方の有無にかかわらず、診察料(初診料もしくは再診料)、 予約料1100円、システム利用料330円がかかります。病状によって処方箋料などの追加の加算がございます。 オンライン診療での処方日数は30日まで(初診再診とも)となります。 ②完全に当院初診の方。(当院にカルテのない方) オンライン診療は可能ですが、ご本人確認が必須となります。保険証(必須)と顔写真付きで身分証明できるもの(運転免許証、パスポートなど)が必要です。保険証はアプリ上にアップロードしていただき、身分証明書はアップロードいただくかビデオ通話の際に拝見をさせて下さい。 睡眠薬など一部処方できない薬剤がございます。 処方日数は7日までとなります。完全初診の方は、対面診療が実施されるまでの間は2回目以降オンライン診療でも7日以上の内服は処方できません。 患者様の状態のよっては対面の診察をお勧めし、処方を行わない事もあります。当院へ受診困難な場合は近隣の医療機関への受診をお願いすることがあります。 処方の有無にかかわらず、診察料(初診料もしくは再診料)、予約料1100円、システム利用料330円がかかります。病状によって処方箋料などの追加の加算がございます。処方箋の原本を調剤薬局へ郵送時、84円と請求書・領収書明細をご郵送に84円別途かかりますが、ご希望されない場合は、診察時にお申し出ください。尚、物品を郵送の際は、別途レターパックライト370円、宅急便コンパクト(箱代)70円/着払いとなります。

 

 

 

ご利用方法はこちらから

▽▽アプリダウンロード▽▽
【iPhone・iPad】
https://apps.apple.com/jp/app/id1101684249

【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=curon.micin.jp

くぼたクリニック松戸五香では、オンライン診療をしています。

猛威を放っている新型コロナウイルスの感染を考慮して、

当院でもオンラインを用いた診察をすることができるようになりました。

病名に関係なく初診も再診も

オンライン診療アプリのクロン(curon)を用いて診察、処方が可能です。

自宅待機の方などもオンライン診療ご検討ください。

 

Web予約をしていただき、そちらから時間予約をお取りください。

ご利用方法はこちらから

[くぼたクリニック松戸五香の医療機関コード a1e3]

操作説明について

無料アプリをダウンロードし、操作手順に従ってください。QRコード読み込み画面になりましたら

『くぼたクリニック松戸五香 医療機関コード:a1e3』を入力ください。

▽▽アプリダウンロード▽▽
【iPhone・iPad】
https://apps.apple.com/jp/app/id1101684249

【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=curon.micin.jp

ご家族で複数の方々がご利用される場合はお一人ずつ登録してください。

あくまでもオンラインでの診察になります。

病気に必要な処置や検査はできませんので、来院可能な方はご来院ください。
わからないことや聞きたい事がございましたらお気軽に問い合わせください

 

遠隔診療ツールCuronに関してはこちらから

こちらも参考にしてください。(遠隔診療ツールによるコロナウイルス相談)